×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イチローズ モルト 15年 2nd 700ml 46° 最低酒齢15年以上の原酒をコニャック樽で後熟。褐色がかったゴールド。フローラルで穏やかなトップノート。深みのあるフレンチオーク由来のハチミツのような穏やかな甘み。スパイシーさ、重厚なボディー。フィニシュで穏やかで甘く、しっかりとした余韻の逸品。 ALC度数 46% カスク(樽) コニャック樽 蒸留年 最低酒齢15年以上 肥土伊知郎氏の造る"イチローズモルト" |
|||
イチローズ モルト 15年 2nd 700ml 46°
|
|||
他のお酒(洋酒)を見る 他のお酒(ワイン)を見る 他のお酒(日本酒)を見る |
マルスヴィンテージシングルモルトウイスキーザ・モルト・オブ・カゴシマ1984 25年 シェリーカスク46% 720ml 化粧箱入 マルスヴィンテージシングルモルトウイスキーザ・モルト・オブ・カゴシマ198425年 シェリーカスク46% 720ml 化粧箱入限定販売商品限定瓶詰本数3,018本MARS VINTAGE SINGLE MALT WHISKYThe Malt of Kagoshima 1984Aged 25 years in sherry cask日本最南端、鹿児島で蒸留された最後のヴィンテージシングルモルトウイスキー。マルスウイスキーは、鹿児島でウイスキー製造免許を取得した昭和24年に誕生。昭和35年、ワインとウイスキー製造のための工場(現、山梨マルスワイナリー)を山梨県に設立。その後、昭和60年、良質な水と豊かな自然に囲まれたウイスキーの理想郷、長野県上伊那郡宮田村にウイスキー・ブランデー製造の拠点として信州ファクトリーを設立し現在に至っています。信州ファクトリーに、ウイスキー製造の拠点が移される前年の昭和59年(1984年)、鹿児島工場にてウイスキーの最後の蒸留をおこなったモルト原酒もリリースを続けながら、四半世紀が経過し、もはやシェリー樽に眠っている5樽を残すのみになりました。まさに、この1984年に鹿児島の地で蒸留し、25年間シェリー樽に貯蔵熟成されていたモルト原酒5樽をヴァッティング(混和)したシングルモルトウイスキーです。雄大な桜島を連想させる重厚な味わいに、錦江湾の磯の香りを感じさせるピート香が調和した逸品に仕上がりました。今回のシングルモルトは、鹿児島の地で蒸留されたウイスキーとして最後のリリースとなる稀少品です。■酒別: ウイスキー■蒸留: 1984年5月(昭和59年:子年) ■樽種: シェリー樽■瓶詰: 2009年10月■詰本数: 3,018本■度数: 46%■容量: 720ml■製造場: 本坊酒造 鹿児島工場 |
|||
マルスヴィンテージシングルモルトウイスキーザ・モルト・オブ・カゴシマ1984 25年 シェリーカスク46% 720ml 化粧箱入
|
|||
他のお酒(洋酒)を見る 他のお酒(ワイン)を見る 他のお酒(日本酒)を見る |
12月20日入荷予定 イチローズモルト カードシリーズシックス・オブ・クラブス 9年 57.9%、700ml57.9%、700ml蒸溜所:羽生蒸溜所 蒸溜年:2000年 ボトリング年:2009年 1stカスク:ホグスヘッド2ndカスク:クリームシェリーバットカスクナンバー:9020 ボトリング本数:597本カスクストレングス、ノンカラー、ノンチルフィルター明るめの褐色のカラー。ウッディー、潮汁。最初は硬く閉ざされていたベールに包まれたベリー系フルーツの香りが徐々に開花。スパイシーかつ甘い焼き菓子を思わせるフィニッシュ。 |
|||
12月20日入荷予定 イチローズモルト カードシリーズシックス・オブ・クラブス 9年
|
|||
他のお酒(洋酒)を見る 他のお酒(ワイン)を見る 他のお酒(日本酒)を見る |
12月20日入荷予定 イチローズモルト カードシリーズエイト・オブ・ダイアモンド 18年 57.1%、700ml蒸溜所:羽生蒸溜所 蒸溜年:1991年 ボトリング年:2009年 1stカスク:ホグスヘッド2ndカスク:スパニッシュオーク・オロロソシェリーバットカスクナンバー:9302 ボトリング本数:595本カスクストレングス、ノンカラー、ノンチルフィルターカラーは濃い褐色。抑えられたスパニッシュオークの印象が除々に開いてゆく。黒糖のようなスイートさからマロン、ほろ苦いビターチョコへと続いてゆく。 |
|||
12月20日入荷予定 イチローズモルト カードシリーズエイト・オブ・ダイアモンド 18年
|
|||
他のお酒(洋酒)を見る 他のお酒(ワイン)を見る 他のお酒(日本酒)を見る |
12月20日入荷予定 イチローズモルト カードシリーズクイーン・オブ・スペード 19年 53.1%、700ml蒸溜所:羽生蒸溜所 蒸溜年:1990年 ボトリング年:2009年 1stカスク:ホグスヘッド 2ndカスク:ポートパイプカスクナンバー:466 ボトリング本数:737本カスクストレングス、ノンカラー、ノンチルフィルターイチローズモルト初登場のポートパイプ熟成。カラーは褐色。フルーティーで濃厚なトップノート。ベリー系の酸味を帯びたフルーツ。イチジクやドライフルーツ、チェリー。イチゴのショートケーキ。 |
|||
12月20日入荷予定 イチローズモルト カードシリーズクイーン・オブ・スペード 19年
|
|||
他のお酒(洋酒)を見る 他のお酒(ワイン)を見る 他のお酒(日本酒)を見る |