×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Ichiro's Choice 川崎1976 シングル グレーン 65.6/700 Ichiro's Choiceシリーズ。かつて神奈川県川崎にあった蒸留所のグレーンが山梨で貯蔵されていて、それをヴェンチャーウイスキーが秩父でボトリングしました。蒸留所はもちろんのこと国産の長期熟成グレーンとしてもとても貴重です。この商品には箱がありません。 |
|||
Ichiro's Choice 川崎1976 シングル グレーン 65.6/700
|
|||
他のお酒(洋酒)を見る 他のお酒(ワイン)を見る 他のお酒(日本酒)を見る |
Ichiro's Malt イチローズ モルト 23年 カスクストレングス 58.8/700 秩父のブランドで販売されていた埼玉県羽生蒸留所の原酒は、現在東北の酒蔵、笹の川酒造で眠っています。こちらはその希少な原酒の23年熟成品。使用した樽の種類は、バーボンバレル、フッグシェッド、スパニッシュオークシェリー。フィルター処理、色調整は行なっていません。ワールドウイウキーアワード2008ベストジャパニーズシングルモルト賞(熟成年数21年以上の部)を受賞しました。 |
|||
Ichiro's Malt イチローズ モルト 23年 カスクストレングス 58.8/700
|
|||
他のお酒(洋酒)を見る 他のお酒(ワイン)を見る 他のお酒(日本酒)を見る |
サントリー 山崎25年 43/700 1999年のサントリー創業100周年を記念して、ひとあし早く1998年秋に登場したシングルモルト山崎の特別限定品。山崎蒸溜所の酒齢25年を超える長期熟成モルト原酒の樽を選び抜き、丹精をこめて丁寧にヴァッティングしました。年間生産本数1200本。 |
|||
サントリー 山崎25年 43/700
|
|||
他のお酒(洋酒)を見る 他のお酒(ワイン)を見る 他のお酒(日本酒)を見る |
サントリー 響 30年 43/700 モルト原酒は山崎ホワイトオーク樽32年ものを中心に、最低でも酒齢30年以上のものを厳選、グレーン原酒も酒齢30年以上のものを吟味して丁寧にブレンド。超長期熟成モルト由来の甘い香り、花を思わせる華やかな香り豊富。口あたりはなめらか。重厚なコク。力強いウッディネス。 |
|||
サントリー 響 30年 43/700
|
|||
他のお酒(洋酒)を見る 他のお酒(ワイン)を見る 他のお酒(日本酒)を見る |
サントリーシングルモルトウイスキー 山崎 12年 43度 逆輸入 700ml 京都郊外、日本最古の山崎蒸溜所で生まれた、日本を代表するシングルモルトウイスキーです。山崎の四季を重ねて12年を超えたモルト原酒の中から生(き)で味わうにふさわしい円熟モルトを吟味・厳選。 その味わいは海外でも高く評価されています。 香りは華やかでノーブルでまろやかで奥行きのある味わいが特徴。 長く深いアフターテイストが幾重にも続きます。日本のウイスキー発祥の地、山崎蒸溜所の竣工60年目の1984年に登場した、日本を代表するシングルモルトウイスキー。 その味わいは海外でも高く評価されています。 【受賞暦】 ●2003年 山崎12年 ISC2003金賞受賞 |
|||
サントリーシングルモルトウイスキー 山崎 12年 43度 逆輸入 700ml
|
|||
他のお酒(洋酒)を見る 他のお酒(ワイン)を見る 他のお酒(日本酒)を見る |