×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バルバドスラム BRP 46% 1986年 700ml バンダイク バルバドスラム BRP 1986年 700ml バンダイクBRPは、Black Rock 蒸留所の略号。ポットスティルは、かなり以前に閉鎖されたバルバドスのロックレイ農園より移設された。蒸留所はバルバドスの首都であるブリッジタウンの北のはずれにあり、West India Rum Distillers社が現在運営している。品の良い甘さと非常になめらかな味わいが特徴。個性豊かな香りは気持ちをやわらげてくれる。★バンダイク・ピュアラムシリーズとは・・・★オランダで1723年に創設されたCAREL ELLINCKHUYSEN(カーレル エリンクハイセン)社からリリースされたシリーズ。同社はラムの取扱に関して非常に古い歴史があり、その豊富な在庫から樽を厳選してシングルカスクでボトリングされました。異なる地区や国のラムをシリーズとしてリリースするのは珍しく、同社ではその個性を最大限に引き出すために、冷却ろ過は施していません。まるでモルトウイスキーの様に個性豊かなシリーズです。 |
|||
バルバドスラム BRP 46% 1986年 700ml バンダイク
|
|||
他のお酒(洋酒)を見る 他のお酒(ワイン)を見る 他のお酒(日本酒)を見る |
イングリッシュ・ハーパー 5年ラム 40% 750ml アンティグア・ディスティラリー イングリッシュ・ハーパー 5年 40% 750ml アンティグア・ディスティラリーバーボン樽で5年寝かせたアンティグアラムです。黄金琥珀色、オレンジ、ピーナッツバター、サトウキビジュース、スパイシーさが感じられるライトボディーのセクシーなラムです。ラムフェスタ2002でプレミアムクラス金賞受賞、サンフランシスコワールドスピリッツでダブルゴールドメダルを受賞と世界のトップラムの一つです。アンティグア・ディスティラリーは、カリブ海、グアドループ島の北にあるアンティグア・バーブーダ(国)唯一の蒸留所です。この蒸留所から造り出されるラムの世界での評価は高く、世界中のコンクールで金賞を受賞しています。 |
|||
イングリッシュ・ハーパー 5年ラム 40% 750ml アンティグア・ディスティラリー
|
|||
他のお酒(洋酒)を見る 他のお酒(ワイン)を見る 他のお酒(日本酒)を見る |
R.L.シール ドーリーズXO バルバドスラム 40% 750ml ドーリーズXOラム 40% 750ml R.L.シールバルバドスから輸出された初めてのラムブランドとして有名なドーリーズの名を冠したドーリーズXOは、ファインオールドラムをスパニッシュ・シェリー・オロロソ樽で熟成させたプレミアムラムです。オロロソ樽熟成による、焦がしたココナッツとバニラの風味、キャラメル、トロピカルフルーツのフレバーがあります。BTI chicago 95点San Francisco Spirit CompetitionMond Selection ゴールドメダルRUM誌 ★★★★★R.L.シールは、Doorly、Hanschell、Fieldsなどと共にバルバドスのラムを販売してきた家族経営のラム販売元です。R.L.シールが発売するラムは、バルバドスに現存する3つの蒸留所のひとつフォースクエア蒸留所が製造しています。デイブ・ブルームのRUM誌で、「カリブで一番モダンな蒸留所」と評価されるフォースクエア蒸留所は、様々なタイプの蒸留器での蒸留、様々なタイプの樽での熟成など、日夜新しい改革が行なわれています。 |
|||
R.L.シール ドーリーズXO バルバドスラム 40% 750ml
|
|||
他のお酒(洋酒)を見る 他のお酒(ワイン)を見る 他のお酒(日本酒)を見る |
J.M レゼルブ・スペシャル 47%ラム J.Mラム 700ml (ラム) J.M レゼルブ・スペシャル 47%ラム J.Mラム 700mlこのレゼルブ・スペシャルは6年以上オーク樽で熟成されており、J.Mの「スパイシー」なスタイルが上手く表現されています。柔和な印象があり、オールラウンドにお使い頂けるのではないでしょうか。とても自然で滑らかな味わいは、繊細ながら樽香が良く出ています。J.Mは1845年よりマルティニーク島でラムを生産していますが、その蒸留所はジーン・マリー・マーティン(蒸留所名の由来はその頭文字をとって、J.M)によって創建され、同島の北部に位置しています。もちろん他の蒸留所と同様に、アグリコール製法で生産され、その商品はAOCの厳しい生産管理規定に則って生産されています。J.M蒸留所で特筆すべき部分は、マルティニーク島で唯一、原料のさとうきびを全て自社畑でまかなっている事です。アグリコール製法においては「いかにフレッシュなさとうきびジュースを用いるか」が非常に重要ですが、J.Mの場合は自社畑が蒸留所の周辺にあるため、収穫後1時間以内に破砕が完了するのです。また蒸留は全て70%までに限定。フレーバーを可能な限り残すため、ノンアルコールの部分を最低でも30%は残すようにしているのです。 |
|||
J.M レゼルブ・スペシャル 47%ラム J.Mラム 700ml (ラム)
|
|||
他のお酒(洋酒)を見る 他のお酒(ワイン)を見る 他のお酒(日本酒)を見る |
ハバナクラブ 7年 40% キューバ・ラム 750ml キューバ産のラム酒ですハバナクラブ 7年 40% キューバ・ラム 750ml 美しい琥珀色のダーク・ラムです。7年の熟成を得た、バニラやココア、スパイスの豊かなアロマと、滑らかな味わいはハバナ・シガーとも最高の相性です。 キューバ産のラム酒 |
|||
ハバナクラブ 7年 40% キューバ・ラム 750ml
|
|||
他のお酒(洋酒)を見る 他のお酒(ワイン)を見る 他のお酒(日本酒)を見る |