×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【シングルモルト】ハイランドパーク11年 [1997](エイコーン)700ml/Alc.58.9 Highland Park DistillerySingle Malt Scotch Whisky[蒸留所]ハイランドパーク蒸留所[区 分]シングルモルト・スコッチウイスキー[産 地]イギリス・スコットランドオークニー島[原 料]モルト(麦芽)[AL.度]58.9度[備 考]1997年9月蒸留・2009年4月瓶詰めカスク・ストレングス[保存方法]冷暗所にて保存下さいエイコーン瓶詰シングルモルト・スコッチウイスキーハイランドパーク蒸留所 樽出し原酒 色はライトゴールド。蜂蜜やオレンジコンポートのような濃厚な甘い香り。まろやかで醸しだされる豊かな味わい。バランスも良く、かすかなスモークをともなう余韻がいつまでも続く。(エイコーンのコメント) |
|||
【シングルモルト】ハイランドパーク11年 [1997](エイコーン)700ml/Alc.58.9
|
|||
他のお酒(洋酒)を見る 他のお酒(ワイン)を見る 他のお酒(日本酒)を見る |
グレンファークラス 21年 43度 700ml グレンファークラスの蒸留所はスコットランド・ハイランド地方に流れるスペイ川中流域にあります。グレンファークラスとはゲール語で『緑の草の生い茂る谷間』を意味し、その名の通り広々とした草原が続き眼下にスペイ川の谷を望むことができます。今では数少なくなった家族経営のこの蒸留所は仕込み水に背後のベンリネス山の良質な軟水を使用しています。また、シェリー樽とホワイト オーク樽を混合で使用し1836年スペイサイドに設立して以来の伝統をかたくなに守り続けています。スモーキーフレーバーとシェリー樽の香りが強く、複雑かつ、デリケートな風味を持っている。※ご注意・・・現在は現行ラベルの商品となります。 |
|||
グレンファークラス 21年 43度 700ml
|
|||
他のお酒(洋酒)を見る 他のお酒(ワイン)を見る 他のお酒(日本酒)を見る |
ブローラ 30年 1st 52.4/700 並行輸入のブローラ30年のファーストエディションです、お見逃しなく! |
|||
ブローラ 30年 1st 52.4/700
|
|||
他のお酒(洋酒)を見る 他のお酒(ワイン)を見る 他のお酒(日本酒)を見る |
レダイグ10年 43/700 マル島にあるトバモリ蒸留所の製品。トバモリの名称で販売しているボトルはピートを炊いた麦芽を使用していませんが、レダイグの名称で販売されているボトルはピートを炊き込んだ麦芽を使用しています。 |
|||
レダイグ10年 43/700
|
|||
他のお酒(洋酒)を見る 他のお酒(ワイン)を見る 他のお酒(日本酒)を見る |
アードベッグ・ルネッサンス1998/2008 55.9°(700ml) <正規> アードベッグ・ルネッサンス1998/2008 55.9°(700ml) <正規> 『アードベッグ・ベリーヤング』『アードベッグ・スティルヤング』『アードベッグ・オールモストゼア』と続き、その最終形『アードベッグ・ルネッサンス』入荷。1998年に蒸留、2008年に瓶詰めされた「ルネッサンス」は、ピーティな熟成の極みに達しています。ピート香とスモーク香が最も強く感じられるカスクストレングスで、舌触りや口当たりの良さを最大限に保つ為に冷却濾過も行っていません。トロピカルフルーツの果汁の浸したピートが、焦がしたバニラやホットシナモンのスパイスと溶け合っているようであり、爽やかで新鮮なパイナップルの風味の奥には、クリーミーなモルトや芳しい花、温かさを感じさせるオークの豊かな風味が感じられます。・・・輸入元資料。 |
|||
アードベッグ・ルネッサンス1998/2008 55.9°(700ml) <正規>
|
|||
他のお酒(洋酒)を見る 他のお酒(ワイン)を見る 他のお酒(日本酒)を見る |