忍者ブログ

Bar Story

いろいろなお酒の紹介をしています。

2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オーバン 14年 43°(750ml)


オーバン 14年 43°(750ml) (正規)


オーバン 14年 43°(750ml) (正規) 温暖で雨の多いオーバンの街の海岸沿いにあるオーバン蒸留所は、スコットランドで最も歴史ある蒸留所のひとつです。ウェストハイランド西岸にあるオーバンの港は、アイランズ地方への玄関口としても知られます。オーバンを、ハイランドとアイランズの特徴が融合した独特のシングルモルトにしているのは、この立地条件であるといわれています。オーバン蒸留所は、蒸留所としては珍しく、人々で賑わうリゾート地の中心で操業しています。今から200年以上前、地元の企業家であるスティーヴンソン兄弟が事業を開始。その後、オーバン蒸留所は製品を世界中に輸出してきました。蒸留所は1890年代に改修工事が行われて以来、ほとんどその姿を変えることなく、現在に至っています。オーバンが後世これほどの人気を博すると予測していたら、スティーヴンソン兄弟は蒸留所を現在の場所に建てていなかったかもしれません。というのも、蒸留所の背後は切り立った崖で、正面の海岸との間には遊歩道が通っているため、オーバン蒸留所は拡大することができないのです。しかし、どこか別の広い場所に蒸留所を構えていたとしたら、世界に知られるその「スマ・スチル」(小さな蒸留器)が使われることはなく、多くのシングルモルト愛好家を虜にしてきたオーバンの特徴は、生まれなかったに違いありません。 ■ ポットスチル数:2 ■ 樽の種類:リフィルカスク(バーボン) ■ ハウススタイル:ウッディ、濃厚 ハイランドならではのまろやかで芳醇な味わいと、アイランズ特有の力強いピートの香りという、ふたつの世界を体験させてくれる。世界で最も人気のあるウイスキーに名を連ねる、個性豊かなシングルモルトウイスキーです。・・・・・・輸入元コメント  

オーバン 14年 43°(750ml) (正規)

neroインターネットショップ
販売価格:6,060

他のお酒(洋酒)を見る
他のお酒(ワイン)を見る
他のお酒(日本酒)を見る
 
PR

ダグラスレイン アードベッグ&グレンロセス ダブル・バレル10年 正規 46度 700ml


ダグラスレイン アードベッグ&グレンロセス ダブル・バレル10年 正規 46度 700ml 【限定品】【箱入り】


ダグラスレイン社の「ダブル・バレル」シリーズ★バッテッドウイスキーは味を整えるため、通常は少なくとも4〜5種類の蒸留所をバッティングしますが、「ダブル・バレル」は2つの蒸留所のみ。ノンチルフィルターでお互いの良さを最大限に引き出した、新たな境地を引き出すウイスキーと言えるでしょう!!アイラ島で最も力強いモルト「アードベッグ」とスペイサイド・モルトの「グレンロセス」【香り】最初は、グレンロセスの特徴である甘いスパイスや花のような香りが感じられ、それからアードベッグのトフィーや焦がした砂糖、たばこの灰といった特徴があらわれる。【味】グレンロセスのまろやかで甘いスパイスの風味から、アードベッグのピート、スモーク、クレオソート、タールの風味に変わっていく。【フィニッシュ】グレンロセスのトフィーの風味によってやわらかくなったアードベッグの湿った灰やタール、ピートの風味が残る。(メーカー情報より)

ダグラスレイン アードベッグ&グレンロセス ダブル・バレル10年 正規 46度 700ml 【限定品】【箱入り】

津田SAKE店
販売価格:7,770

他のお酒(洋酒)を見る
他のお酒(ワイン)を見る
他のお酒(日本酒)を見る
 

バンフィ グラッパ・ディ・ブルネロ 700ml イタリア グラッパ


バンフィ グラッパ・ディ・ブルネロ 700ml イタリア グラッパ


内容量700mlご注意開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。保存方法要冷蔵 16℃以下製造元バンフィ 葡萄品種サンジョヴェーゼアルコール度数45度ブルネッロ・ディ・モンタルチーノの搾りかすを蒸留し、ステンレスタンクで熟成。ブルネロの風味を豊かに残した個性的でありながらエレガントな味わいが魅力 イタリア最高級赤ワインブルネッロ・ディ・モンタルチーノを世界に広めるワイナリーバンフィグラッパ ディ ブルネロ 700ml イタリア グラッパトスカーナ州の中心部に位置する、シエナ県モンタルチーノ市は、サンジョヴェーゼ種から造られるD.O.C.G.赤ワイン、"ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ"の産地として世界的に有名な地域です。 バンフィ社はこのモンタルチーノに、約800ヘクタールのブドウ畑を含む、広大な土地を所有し、創立以来、土壌の分析、ブドウ栽培法の研究、土着品種であるサンジョヴェーゼ種のクローン研究、樽材や醸造法の研究を行なってきました。伝統的なブドウ品種はもちろん、カベルネ・ソーヴィニョン種などの国際品種も手がけ、世界中に優れたワインを輸出するビック・カンパニーとして名実ともに成功を収めています。

バンフィ グラッパ・ディ・ブルネロ 700ml イタリア グラッパ

ワインセラー 脇田
販売価格:6,510

他のお酒(洋酒)を見る
他のお酒(ワイン)を見る
他のお酒(日本酒)を見る
 

ファレスコ グラッパ・ディ・モンティアーノ イタリア グラッパ


ファレスコ グラッパ・ディ・モンティアーノ イタリア グラッパ


内容量500mlご注意開封後はお早めにお飲みください。保存方法直射日光を避け、常温で保存してください。 冷蔵頂いても構いません。製造元ファレスコ 葡萄品種メルローアルコール度数43%"モンティアーノ"の絞り滓をピエモンテ州のBERTA社で蒸留し、木樽で約1年間熟成させています。豊かなバニラやカカオの香りとエレガントで個性的な味わいが魅力のグラッパです。 世界で活躍する醸造家、「天才」、「魔術師」と称賛されるリッカルド・コタレッラ氏が自ら経営するワイナリーファレスコグラッパ ディ モンティアーノイタリア グラッパ「メルローの魔術師」との異名を持つイタリアワイン界の鉄人、リッカルド・コタレッラ。エノロゴ(醸造家)としての彼の才能はイタリアのみならず世界中のワイン関係者が絶賛するほど。 現在自ら主宰するワイナリー、ファレスコを運営するほかコンサルタントとして50以上のワイナリーを手がけている。今や彼のコンサルタントを受けるのは順番待ちの状態。それもそのはず彼が手がけたワイナリーは明るい未来が約束されているからだ。 真摯で卓越した醸造技術で衰退していたワイナリーを見事に蘇らせることもしばしば。 2001年にはガンベロロッソの「エノロゴ・オブ・ジ・イヤー」に輝いている。そのコタレッラ氏自ら主宰するワイナリー、それがファレスコである。

ファレスコ グラッパ・ディ・モンティアーノ イタリア グラッパ

ワインセラー 脇田
販売価格:6,090

他のお酒(洋酒)を見る
他のお酒(ワイン)を見る
他のお酒(日本酒)を見る
 

ウマニ・ロンキ グラッパ・ディ・クマロ 700ml イタリア グラッ


ウマニ・ロンキ グラッパ・ディ・クマロ 700ml イタリア グラッパ


内容量700mlご注意開封後はお早めにお飲みください。保存方法直射日光を避け、常温で保存してください。 冷蔵頂いても構いません。製造元ウマニ・ロンキ葡萄品種モンテプルチアーノ100%アルコール度数43%モンテプルチアーノの搾り滓を、トレンティーノ・アルト・アディジェ州トレントのサンタ・マッセンツァにあるグラッパの生産者ジョヴァンニ・ポリに運び、3〜5ヵ月かけてアルコール発酵させる。蒸留は、グラッパ醸造に最適といわれているバンマリー方式で行う。アルコール度数60〜70%まで達したグラッパを精製水で希釈し、樽ではなく、ステンレスタンクで4か月熟成させた後にボトリングする。マルケ州のリーディング・ワイナリーウマニ ロンキグラッパ・ディ・クマロイタリア マルケ イタリア中部の東海岸、美しい自然に恵まれたマルケ州のワイナリー、ウマニ・ロンキ社。設立は1955年。いち早く近代的な畑の管理法やブドウ栽培法、新しいワイン醸造法を取り入れ、マルケ州のリーディング・ワイナリーと目されるようになりました。近年ではガンベロロッソ誌を初め、国際的にも評価の高いワイン醸造家、ジュセッペ・カヴィオラ(Giuseppe Caviola)氏をコンサルタントに迎え、バリック(ボルドー風の小樽)熟成を取り入れた"レ・ブスケ"や"クマロ"、また「スーパー・マルケ」と言われる"ペラゴ"など、優れたワインを生み出しています。 また、2004年4月には、同社オーナーのベルネッティ家に伝わる紋章から、“すい星”を模したロゴを発表。 幸運のサインとして知られるシューティングスターがウマニ・ロンキ社のシンボルマークとなりました。イタリアワインの中ではまだあまり知られていないマルケ州ですが、地元の主要品種、白ブドウの「ヴェルディッキオ」と黒ブドウの「モンテプルチアーノ」の持つ可能性を、世界的なレベルに高めたのはまさに同社の功績と言って過言ではないでしょう。 しかし忘れてはならないもう一つの特徴は、常に「コスト・パフォーマンスがよい」ということです。ワインを飾っておくのではなく、身近なものとして楽しんで欲しい、というウマニ・ロンキ社の熱い思いが込められています。

ウマニ・ロンキ グラッパ・ディ・クマロ 700ml イタリア グラッパ

ワインセラー 脇田
販売価格:4,410

他のお酒(洋酒)を見る
他のお酒(ワイン)を見る
他のお酒(日本酒)を見る
 
■ブログ内検索
■カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
■ブログランキング
■最新CM
■最新TB
■プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
■バーコード
■カウンター
■アクセス解析
■最新記事
(07/26)
(07/26)
(07/25)
(07/24)
(07/24)
(02/21)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
(02/11)
(02/11)
(02/11)
(02/11)
(02/11)
(01/15)
(01/15)
(01/14)
(01/14)
(01/14)
(01/14)
(01/14)
(01/14)
(01/14)
(01/14)