忍者ブログ

Bar Story

いろいろなお酒の紹介をしています。

2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オールド グランダッド 114 750ml 57度


オールド グランダッド 114 750ml 57度

■1796年に設立された歴史ある蒸留所。ラベルに描かれたやさしそうな笑みを浮かべるおじいさんがオールドグランダッド(おじいちゃん)で、創始者のベーシル・へイデンである。その後、孫にあたる3代目レイモンド・B・ヘイデンが1882年に祖父の業績を称えて自社のプレミアムバーボンにこの名をつけた。ライ麦の比率も、使用する酵母も、開放式蒸煮釜もサワーマッシュ(酸味を帯びたモロミ)の混合率も、そして厳しい品質管理基準も、創業以来まったく変わっていない。伝統の製法を頑固に守っているのである。オールドグランダッド114は芳醇で芯の強いバーボンに仕上がっており、磨きぬかれたあじと香りが信条もちろん同社の最高級品である。表示されない場合はコチラをクリック♪河内屋注文状況 ショップオブザイヤーW大賞受賞セール品200911
オールド グランダッド 114 750ml 57度
年中無休即日発送 お酒の河内屋
販売価格:1,979

他のお酒(洋酒)を見る
他のお酒(ワイン)を見る
他のお酒(日本酒)を見る
 
PR

グレープフルーツのニュアンス!グラッパ・アルネイス Grappa Arneis


グレープフルーツのニュアンス!グラッパ・アルネイス Grappa Arneis10P09Dec09


ボッキーノ蒸留所は1898年に設立されて以来、カネッリで栽培される伝統的なモスカート種などからグラッパを製造してきました。1世紀に渡るその伝統に裏付けられた品質により、“グラッパのボッキーノ”とてして高い評価を受けています。厳選されたぶどうの絞り滓から蒸留されたグラッパは伝統的なセラーで貯蔵されています。また、ボッキーノでは博物館を所有しており、グラッパ蒸留の歴史を物語る伝統的な器具を所蔵・展示しています。【生産地】ピエモンテ州アルプス山脈の山々が重なり、ポー河流域に広がる州。銘醸ワイン・バローロやバルバレスコの産地。赤ワインではネッビオーロ種やバルベーラ種、ドルチェット種などが主要ぶどう品種。また、白ワインではアルネイス種、シャルドネ種などが生産されている。甘口のモスカートダスティーやアスティーなどに、モスカートビアンコ種 などが使われている。【ぶどう品種】アルネイス Arneis とは白ブドウ。イタリア、ピエモンテのブドウだが、暫く忘れ去られた存在だったが、近年ブルーノ・ジャコーサにより復活をとげつつある。非常に素直で優しさにあふれ、醸造技術者の意図が反映したワインを生み出す点で、シャルドネに似たところがある。イタリア注目すべき品種だがまだ佳酒と汎酒との差は大きいようで、造り手を選ぶ必要がある。【アルコール度数】42% VOL 700ml【テイスティング】繊細な香り、すっきりとしたドライな味わい。かつベルベットのように滑らかで、強烈な芳香を放ち、その独特の爽やかな芳香の余韻も力強く、持続感があり、情熱的な一輪の白い薔薇の花を思わせる強く華麗な明確さがいつまでも消えずに印象に残ります。【製造方法】洗練された個性豊かなグラッパ。ボッキーノの伝統が、エレガントでモダンなデサインのボドルに詰まっています。伝統的な銅製の単式蒸留機で、◆厳選されたぶどうの絞り滓を丹精込めて蒸留◆70度に蒸留し、蒸留液の最初の部分と最後の部分を除いた良質の部分だけを製品に使用。ステンレスタンクで6ヶ月間熟成。【相性のよい料理】塩やきとり、イタリアンサラダ、コロッケなど。

グレープフルーツのニュアンス!グラッパ・アルネイス Grappa Arneis10P09Dec09

ハモニカ横丁
販売価格:6,562

他のお酒(洋酒)を見る
他のお酒(ワイン)を見る
他のお酒(日本酒)を見る
 

ロイヤルロッホナガーセレクテッドリザーブ・43度・700ml


ロイヤルロッホナガーセレクテッドリザーブ・43度・700ml


稼動状況稼働中熟成年数−蒸留年−瓶詰年−フィニッシュカスク−ボトラー−ヴィクトリア女王にも愛されたと言うこの蒸留所のモルト。1826年に認可され最初のボトルをリリースして以来3度この蒸留所は改築され、最近では1967年に改築されたそうです。フルーティーでスパイシーなこの上級のモルトシェリーの甘さがキーポイントとなっています。

ロイヤルロッホナガーセレクテッドリザーブ・43度・700ml

タカムラ Malt House
販売価格:18,900

他のお酒(洋酒)を見る
他のお酒(ワイン)を見る
他のお酒(日本酒)を見る
 

ナブリオーネ インペリアル14年 [1995]


ナブリオーネ インペリアル14年 [1995]


"Nabulione"IMPERIAL 14yo 1995主にブレンデッドウイスキー用のモルト原酒の蒸留を目的に、ヴィクトリア女王在位60年の1897年に設立されたスペイサイドの蒸留所。その後1985年に閉鎖、1989年に再開、1998年に再び閉鎖と幾度となく閉鎖と再開を繰り返しています。オフィシャルボトルのリリースはなく、ボトラーに出回ったものしかシングルモルトは存在しないことや、近年ではダンカンテイラーのピアレスコレクションやウイスキーマガジンライヴ記念ボトルなどで、ウイスキーファンに密かに注目されているシングルモルトです。今回信濃屋がオリジナルとしてリリースするインペリアルは、約10種類のカスクサンプルを垂直(ヴィンテージ違い)で飲み比べ選び抜いたウイスキーファンに捧げる渾身の1本!ラベルもナポレオンをイメージにあしらい、大変目を引くデザインに仕上げました。世界的ウイスキー評論家故マイケル・ジャクソン氏によると『不当に評価の低いスペイサイドモルト』という表現がなされているインペリアル。このボトルでいかにジャクソン氏の表現が正しかったか、確認していただけることでしょう。---Tasting Note---香り:甘いオークとピーチのような南国フルーツ、ミント味:優しい芳醇なアタック。最初はビッグでパインやクリーミーな甘さ→余韻にかけてはジンジャーのようなピリッとしたスパイス、わずかにブリニーな切れ上がり。余韻:スパイスとわずかな塩っぽさと青いフルーツのような爽快感。若かりし日のナポレオンが描かれた力強いラベル。バックバーやカウンターで一際存在感を放ちます。地域スペイサイドカスクタイプファーストフィルアメリカンオークバレル総ボトリング数207熟成年数14年アルコール度数56.1% vol. 容量 700ml 
ナブリオーネ インペリアル14年 [1995]

信濃屋
販売価格:6,980

他のお酒(洋酒)を見る
他のお酒(ワイン)を見る
他のお酒(日本酒)を見る
 

<NERO SELECTION>HE グレネスクダークシェリー カスク1981 26年54.3° (750ml)


<NERO SELECTION>グレネスクダークシェリー カスク1981 26年54.3° (750ml)


 ☆12月17日(木)からの発送。<NERO SELECTION>HE グレネスクダークシェリー カスク1981 26年54.3° (750ml) 設立70年となるダンカンティラー社。2002年、長期熟成のストック樽から選び抜いた原酒を、『ピアリス“他に類を見ない”』という意味合いのピアリスコレクションとしてリリース。「インディペンデント ボトラー オブ ザ イヤー2009」を受賞しリリースするウイスキーの品質が高いことも認められているボトラーズ。今回、ダンカンテイラー社より貴重な閉鎖蒸留所の「グレネスク」、アメリカ市場向けにボトリングした750mlボトル長期熟成原酒を分けて頂き、<NERO SELECTION>第6弾として、皆様にご案内させていただくこととなりました。グレネスク蒸留所はブレンデッド・ウイスキー「VAT69」のメインモルトとして知られ、やや、辛口のしっかりした味わいで人気のあったシングルモルト。しかしながら、蒸留所は、20年以上前(1985年)に閉鎖となり、現在では非常に入手が難しくなっています。ハイランドネスク→モントローズ→エスク→ヒルサイド→グレネスクと名前がよく変わることでも知られた蒸留所でもあります。こちらの商品は“ダークシェリー カスク”と記載されているように、フレッシュシェリーカスクで熟成されたフルボディタイプの、極めて、珍しいグレネスクです。濃密な深い色合い、蜂蜜を想像させる甘やかな温もりのある香り、度数を包み込むような上品な口当たり、シェリー樽熟成ならばこその、甘味、苦味の秀逸なバランス。原酒の持つ骨太の味わいをシェリー樽熟成の中に潜ませた、骨格のハッキリした、質感のある、様々な要素が見事に交錯し、長期熟成ならではの複雑なテイストを十二分にお楽しみいただけるモルトに仕上がっています。食後に、また、シガーを嗜まれる方は、シガーとともに、ゆっくりと時間をかけて、さらに、開栓後1週間位経てからの味わいの変化もお楽しみください。今後、見つけることのかなり難しいシングルモルトです。ゼヒ、その味わいを、ご確認ください。※『NERO SELECTION グレネスク』1本ご注文にて、「チューリップグラス」1個プレゼント。最大径60X高さ140容量 :180cc  

<NERO SELECTION>HE グレネスクダークシェリー カスク1981 26年54.3° (750ml)

neroインターネットショップ
販売価格:16,950

他のお酒(洋酒)を見る
他のお酒(ワイン)を見る
他のお酒(日本酒)を見る
 
■ブログ内検索
■カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
■ブログランキング
■最新CM
■最新TB
■プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
■バーコード
■カウンター
■アクセス解析
■最新記事
(07/26)
(07/26)
(07/25)
(07/24)
(07/24)
(02/21)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
(02/11)
(02/11)
(02/11)
(02/11)
(02/11)
(01/15)
(01/15)
(01/14)
(01/14)
(01/14)
(01/14)
(01/14)
(01/14)
(01/14)
(01/14)