×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ポリ・ミュージアム・ミルティッロ(ブルーベリー)500ml(グラッパ) なんと、グラッパにブルーベリー・フレーバーが登場!! 『ちょっとグラッパは強すぎて…。』 と言う方に、是非おすすめです。 氷で割って、気軽に楽しむなんて言うのも、お洒落で良いんじゃないでしょうか? ※カテゴリー上はリキュールとなっています。■アルコール度数も27度と低めです。※注ぎ口周辺のラベルに少々キズがございます。ご了承の上、お買い求め下さい。 |
|||
ポリ・ミュージアム・ミルティッロ(ブルーベリー)500ml(グラッパ)
|
|||
他のお酒(洋酒)を見る 他のお酒(ワイン)を見る 他のお酒(日本酒)を見る |
サンフランシスコ国際スピリッツ・コンペティションにて金賞受賞!!高品質ライ麦を使用、6年以上の熟成のプレミアム・バーボン!Bulleit Bourbonブレット バーボン 750ml 高品質のライ麦をふんだんに使用した、長い余韻を楽しめるバーボン! 6年以上の熟成と、高品質ライ麦を多く使用したバーボンウイスキー。 黄褐色の色合いで、豊かなオーク樽の香りが漂う。ほのかなバニラと蜂蜜の甘香を伴った、なめらかな味わい。長い余韻を残し深いコクを楽しめるなめらかなフルボディタイプのお酒です。 製造元:ブレッド内容量:750mlアルコール度数:45.0度産地名:アメリカ/ケンタッキー州。 Bulleit Bourbon ブレッド バーボン 750ml Frontier whiskey 〜 開拓者のウィスキー 〜 西部開拓時代の1830年代。オーガスタス・ブレットは、母国フランスで身につけたブランデー造りのノウハウを活かし、未開の地、ケンタッキー州ルイビルでオリジナル・バーボン・ウィスキーの蒸留を始める。 アルコール度数:45 黄褐色 豊かなオーク樽の芳香 なめらかなフルボディ ほのかなバニラと蜂蜜の甘香を伴った、独特のなめらかな味わい 長い余韻を残す深いコク 彼が生み出したバーボンは、自由と豊かさを求めたケンタッキーやルイジアナの開拓者をはじめ、しばしば遙かカリフォルニアの山々に黄金を求めて旅する剛健な開拓者にも買われていった。 1860年、ブレットバーボンの歴史は、忽然と終わりを告げる。 バーボン樽の輸送中の事故で、オーガスタスが亡くなったのだ。 その後の南北戦争、禁酒法時代、世界大恐慌、2度の世界大戦などの凶事により、ブレットバーボンが再び蒸留されることはなかった。 しかし、そのレシピは、曾々孫であるトム・ブレット(トーマス・E・ブレット・ジュニア)へと連綿と受け継がれ、1987年、再び歴史にその名を刻む。 時間をかけて丁寧に製造される香りと味わいは、大量生産とは一線を画した希少価値の高いケンタッキー・ストレート・バーボンである。 Essential Bulleit Points ・厳選されたライ麦 高品質ライ麦をふんだんに使用した独自のレシピにより、ほどよい辛さと特有の滑らかさを持った味わいを実現。 ・じっくりと寝かせた原酒 すべての原酒は、6年以上の熟成を重ね、独特の円熟味と複層的で豊かな味わいを創り出します。 ・数々の賞を受賞したプレミアムバーボン サンフランシスコ国際スピリッツ・コンペティションにおいて2004年ゴールドメダル! 2005/2006年にシルバーメダルを受賞! ・喉をすべるなめらかさ フェノールアルコールを含まないことで「すっきり感」と「なめらかさ」が生まれています。トム・ブレットは、ウィスキーにおける「なめらかさ」とは、「のどを焼かない飲みやすさ」を持つものだと定義しています。 ・素材への徹底したこだわり 数あるバーボンのなかでも特筆すべきは、ブレットバーボンが穀物生産部門を持っていること。蒸留製造に最適な品質に育てられた優良穀物を、安定して確保することが可能です。 ・専有イースト菌による発酵 蒸留に最適な穀物から特別な風味を更に導き出すのが、高品質のイースト菌。 ブレットバーボンが専有するイースト菌は、工場内で培養され、イーストライブラリーのなかで大切に保管されています。 ・こだわりのミングリング 同一の蒸溜器から得られる2種類以上の原酒を合わせ、ブレットバーボンは造られます。一貫した味わいと豊かな香りを達成するために、2種類、ときには3種類の原酒を融合し、ブレットバーボンは造られています。 ・石灰岩でろ過された清水 ケンタッキー川の支流、ソルト川の石灰岩でろ過された清水だけでブレットバーボンは造られています。 ・平屋建て貯蔵庫の熟成 業界で唯一、平屋建ての貯蔵庫で熟成の時を待ちます。 熟成の不均一を抑えて、高品質なバーボン造りのためのこだわりの熟成方法です。 ・開拓者精神に満ちたボトルデザイン 1800年代にペンシルベニアやオハイオで造られていたガラス瓶をモチーフに、”フロンティアスピリット”を表現したボトルデザインを採用しています。 このボトルデザインは、2006年のサンフランシスコ国際スピリッツ・コンペティションにおいてダブルゴールドメダルを受賞。 また、ビバレッジ・テイスティング協会ではパッケージデザインのゴールドメダルと、1999年のコミュニケーション・アーツではパッケージデザイン大賞を受賞しています。 |
|||
サンフランシスコ国際スピリッツ・コンペティションにて金賞受賞!!高品質ライ麦を使用、6年以上の熟成のプレミアム・バーボン!Bulleit Bourbonブレット バーボン 750ml
|
|||
他のお酒(洋酒)を見る 他のお酒(ワイン)を見る 他のお酒(日本酒)を見る |
ウィルソン&モーガン マッカラン 1998 マルサラフィニッシュ 46度 700ml ギフト対応 蒸留:1998年ボトリング:2008年熟成:マルサラカスクイタリアを代表するマルサラの樽を使い、熟成させたウィルソン&モーガンの新しい提案のモルトです。 今までにクライネリッシュやアベラワーなどをリリースし、世界各国で好評を得てきているシリーズです。今回は10年熟成のマッカランを、このマルサラフィニッシュでリリースし、その実力を更に知らしめる事になりました。スペイサイドのマッカラン特有とも言える、骨太で香りが豊かなマッカランを、敢えてマルサラカスクでマリッジングし、その特徴を更に引き立たせています。 マルサラカスクでフィニッシュする事により、ナッツのようなフレーバーの代わりに、豊かな洋梨や蜜蝋やミントのようなニュアンスが、強く感じられるようになりました。比較的若いこのマッカランは、まだまだこれからが楽しみではありますが、現状でも十分にマッカランの風格を持ち、ドライな口当たりながらも、口に含んだ際の温かみなどが感じられる、一味違った素晴らしいマッカランに仕上がっています。 |
|||
ウィルソン&モーガン マッカラン 1998 マルサラフィニッシュ 46度 700ml
|
|||
他のお酒(洋酒)を見る 他のお酒(ワイン)を見る 他のお酒(日本酒)を見る |
バルヴェニー ダブルウッド 12年 40度 700ml ギフト対応 THE BALVENIEバルベニー・House Ownerウィリアム・グラント&サンズLtd・Countryイギリス・Localityスペイサイド・Sectionダフタウン・容量700ml・アルコール度数40度[コメント]バルヴェニー蒸留所は、グレンフィディックのグラント家によって、1892年に建てられた、姉妹蒸留所です。グレンフィディックとは全く同じ原料、仕込み水を使っていますが、全くと言ってよいほどの違う仕上がりとなっています。その違いは、グラント家オリジナルのポットスチルと、一部、自家栽培された大麦とスペイサイドやトミントールから集められた、こだわりの原料を使い、現在でもフロアモルティングが行われていて、熟成にもこだわりを持ち、バーボンの樽を始めとして、シェリー樽やその他の様々な樽や、以前発売され物議を醸したアイラカスクなどの個性的な樽が含まれているといわれています。いわば、グレンフィディックの大吟醸とも表現されているように、小規模ながらもこだわり抜いた逸品のシングルモルトだと言えます。グラント家は同じ敷地内に1990年にキニンヴィー蒸留所を建てたが、残念ながら未だにシングルモルトとしてはボトリングされたことはないので、どんな風味を持っているものなのかは分かりません。 |
|||
バルヴェニー ダブルウッド 12年 40度 700ml
|
|||
他のお酒(洋酒)を見る 他のお酒(ワイン)を見る 他のお酒(日本酒)を見る |
【正規品・限定品】【送料無料】限定販売ブッカーズ・バレルボックスNo.1 62.5度 750ml ギフト対応 シングルモルトでは良く見かけるオリジナルボトル。ですが、バーボンのオリジナルを、しかもジムビーム社とコラボレートして、並行商品ではなく、正規品として造った所が凄いんです!「ブッカーズ」とは、ジムビームの6代目マスター・ディスティラーだった、ブッカー・ノオ氏が樽を厳選し、樽出し原酒としてボトリングしたスモールバッチのバーボンです。今となってはスモールバッチは良く見かけるようになりましたが、ブッカーズがリリースされるまでは定番のアイテムしかなく、アルコール度数の高いバーボンは衝撃でした。ブッカー・ノオ氏が2004年に他界され、息子のフレッド・ノオ氏が秘伝のレシピを受け継いでいます。そんなプレミアムなバーボンを、大手輸入食品スーパーが、ジムビームの正規代理店である、マキシアム・ジャパン、アサヒビールを通して、ジムビーム社に依頼し、このスーパーのためだけに造られたオリジナル・ブッカーズが誕生しました。ボトルに詰められている原酒は、フレッド・ノオ氏が直々に厳選し、5樽だけを取り出し、通常のブッカーズを詰める作業と同じ作業を行い、ラベルも木箱も完全オリジナルに仕上げられています。通常のブッカーズと飲み比べてみると、確かに樽のニュアンスがはっきりしていて、ほんのりと甘く、62.5度もあるはずのアルコールが、それほど強く感じないのが不思議なくらいです。フィニッシュは爽やかに切れて、口の中にまろやかな充実感が残ります。定番のブッカーズを作る際には、数百〜千単位の樽に入った原酒が一旦にタンクに詰め替えられ、原酒を落ち着かせてからボトリングされるそうですが、たった5樽からボトリングされたこのオリジナル・ブッカーズは、落ち着くどころか、まだまだ元気な印象です。マニア必見★レア物ブッカーズ! |
|||
【正規品・限定品】【送料無料】限定販売ブッカーズ・バレルボックスNo.1 62.5度 750ml
|
|||
他のお酒(洋酒)を見る 他のお酒(ワイン)を見る 他のお酒(日本酒)を見る |