[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆限定1本のみ!◆◆サントリー 響35年人間国宝 『三代徳田八十吉』作 <耀彩瓶 碧陽> 種 類ブレンデッド・ウイスキー容 量700mlアルコール度数43度生産者サントリー産 地日本コメント長期熟成モルトならではの複雑な芳香が、重層的なドラマのように馥郁・華麗に広がります。トップノートには、フローラル(花のよう)な香り、フルーティー(果実のよう)な香りが豪華に舞い上がり、続いて、エレガントなシェリー香、伽羅を想わせるウッディー香、バニラや蜂蜜を想わせる甘い香りなどが滾々と湧き立ちます。口当たりは、重厚にして柔和。ファッティー(厚みが豊か)でクリーミー(きめ細かく滑らか)な、ミディアムボディーの豪奢なコクがお楽しみいただけます。アフターテイストはクリーンで、洗練されたデリケートな余韻が長く続きます。 備 考※ボトルは手作りのため1品1品、サイズ、趣などが多少異なります。※三代徳田八十吉氏は2009年8月26日に他界されておられます。サントリーウイスキー「響」は、1989年に創業90周年を記念して誕生した、同社ウイスキーの最高峰のブランドです。今回の「響35年」は、モルトウイスキーにはサントリー100万樽の保有樽のなかから、1960〜1971年に蒸溜された各種山崎蒸溜所育ちの超高酒齢原酒の秘蔵樽を吟味・厳選してヴァッティングしました。合わせたグレーンウイスキーも35年以上、オーク樽に眠らせてきた円熟の秘蔵品。これら数少なく貴重な原酒たちを丁寧にブレンドの後、さらに半年、オークの樽に詰めて入念にマリイング(後熟)してきてます。ボトル【耀彩瓶 碧陽】は、九谷焼の巨匠、三代徳田八十吉氏がこの「響35年」のため特別に造型し、「耀彩」という氏独自の精緻な技法を施して焼き上げた色絵磁器です。一瓶一瓶に八種類の特製釉薬を面相筆で塗って美しいグラデーションを出せるのは、世界でも氏のみがなせるユニークな技。まさに人間国宝、三代八十吉氏ならではの、神秘で奥深い輝きが夢幻の美をかもし出す仕上がりです。生産量は限定150本です。 |
|||
◆限定1本のみ!◆◆サントリー 響35年人間国宝 『三代徳田八十吉』作 <耀彩瓶 碧陽>
|
|||
他のお酒(洋酒)を見る 他のお酒(ワイン)を見る 他のお酒(日本酒)を見る |