×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009年10月27日発売山崎シリーズ第2弾サントリー 山崎 パンチョン樽 48% 700ml 今回、「山崎シェリーカスク」に続き、当社の多彩な原酒づくりを訴求するシリーズ第2弾として、自家製「パンチョン樽」で熟成させた原酒のみをヴァッティングした「山崎パンチョン」が発売されました。長期熟成に適した「パンチョン樽」で育まれた原酒は「山崎」の味わいを形づくる上で欠かせないものです。一般に、小さな樽の熟成は早く、大きな樽の熟はゆっくりと進むといわれています。今回のパンチョン樽は、北米産のホワイトオークを使用し、容量が480リットルと大型の樽の一つで、自社製樽工場にて伝統の技で製造したサントリーのこだわりの樽です。今回は、パンチョン樽で熟成させた原酒だけを丁寧に選んでヴァッティングしました。液体は透き通る黄金色で、立ち上る香りからは、ホワイトオーク樽由来の華やかな樽熟香が感じられ、甘やかなバニラを連想させます。口に含むと適度な甘みと、爽やかな余韻が、ウイスキーの香味を鮮やかに印象づけます。リッチで深い味わいを感じられるように、アルコール度数は48度です。 |
|||
2009年10月27日発売山崎シリーズ第2弾サントリー 山崎 パンチョン樽 48% 700ml
|
|||
他のお酒(洋酒)を見る 他のお酒(ワイン)を見る 他のお酒(日本酒)を見る |
ロングモーン1965 43年 GM社ラストストックLONGMORN 43YO 1965 44.4% 700ml まずは、何故『お見逃し無く』と書いたかですよね。 ご存知の方は喉から手が出るほどに欲しいGM社最高峰にのみ付けられるケルティックラベルでしかも65年のビッグビンテージ樽は今回が最後! もう欲しくても手に入らないんです! ボウモアやマッカランと比べるのも変ですが、1965ビンテージですと通常10万円以上はします。それが2万円台でしかも、高品質のお墨付きが付いた商品です。 さらに日本入荷がたった190本のみ!本当に今コレを購入しとかないと、後になってこの値段の数倍の価格じゃないと入手出来なくなるかも知れません。 |
|||
ロングモーン1965 43年 GM社ラストストックLONGMORN 43YO 1965 44.4% 700ml
|
|||
他のお酒(洋酒)を見る 他のお酒(ワイン)を見る 他のお酒(日本酒)を見る |
12月12日入荷!年末年始にはやっぱりマッカラン!今年を振り返り、また来年に希望をはせて!マッカラン 20年 シェリーフィニッシュ 54.3% 700mlダグラスレイン社60周年記念特別版 ダグラスレイン(以下DL)社は、戦争中に英国海軍で働いていたFred Douglas Laing氏が、1949年にスコットランド・グラスゴーでスコッチウイスキーのブレンダー兼スペシャリストとして会社を興しました。彼は卓越したブレンダーであり、キングオブスコッツ、ハウスオブピアーズ等のブレンデッドウイスキーの名品を世に出しました。素晴らしいブレンデッドウイスキーには、その原料である原酒、最良のモルトウイスキーの樽が必要で、彼は卓越したセンスで、素晴らしいモルトの樽を吟味し、購入していました。今日、DL社のモルトの基礎は、彼のこの樽選びが原点です。現在は、二代目フレッドレイン氏が父親の跡を継いで樽の購入と品質の管理を行っています。今回ご紹介いたします商品は、そのDL社創業60周年を記念して特別にボトリングされた「マッカラン 20年 シェリーフィニッシュ」です。同社の最高級品、「OLD&RARE」シリーズが発売された時には、瞬く間に世界のモルトラヴァーを虜にしました。それを上回るかつてない豪華なボトルに仕上がっておりますが、見た目の豪華さだけではなく、「シングルカスク・カスクストレングス」でのボトリングが渾身の意気込みを感じさせられます。この大変なアニバーサリーにおいて秘蔵の樽選びが行われたことでしょう!また世界のモルトラヴァーを虜にする新たな伝説が生まれそうな、そんな予感さえ致します。日本への割り当て36本のみとなっておりますので、お見逃しの無いようお願い致します。またオフィシャルで20年のカスクストレングスがもし出たら、たぶん2〜3倍の価格でしか購入出来ません。そう考えると記念ボトルとして出した商品にハズレは無く、かなりの割安にかんじられるかもしれません。日本入荷数は36本のうち弊社入荷5本のみです、再入荷はございません。 |
|||
12月12日入荷!年末年始にはやっぱりマッカラン!今年を振り返り、また来年に希望をはせて!マッカラン 20年 シェリーフィニッシュ 54.3% 700mlダグラスレイン社60周年記念特別版
|
|||
他のお酒(洋酒)を見る 他のお酒(ワイン)を見る 他のお酒(日本酒)を見る |
ベンリアック12年 シェリーウッド 46% 700mlBenriach 12Y SHERRY WOOD 皆様に多くのご支持とリピート注文を頂き、人気のため欠品しておりましたベンリアック12年 シェリーウッドが定番として入荷しました。ベンリアック12年 シェリーウッドはシェリー樽熟成の原酒を100%使用(通常のベンリアック12年は約20%)した贅沢なスペイサイドモルトです。現在、シェリーの空き樽の価格はバーボンバレルの10倍とも言われ、入手が困難となっております。そのためシェリー樽熟成を売りとしていたハウススタイルを変更せざるを得ない蒸溜所も少なくない現状です。フィニッシュではなく、すべての期間シェリー樽で熟成しているため、しっかりとしたシェリーフレーバーと滑らかな口当たりがあります。使用しているシェリー樽は、香り豊かで辛口のオロロソが60%と、極甘口のペドロヒメネスが40%です。ベンリアック12年 シェリーウッドは見事なマホガニー色で、トップからフルーツケーキやキャラメルのような甘い香りが出て、味はアプリコット、マーマレード、チョコレート。シェリー樽熟成スペイサイドに期待する特徴を完全なまでに備えています。また、通常の12年は43%ですが、このシェリーウッドは少し高い46%で飲み応えがあり、しかもバランス、華やかさを兼ね備えています。ベンリアックの完成度の高さには改めて感服します。最高のシェリー樽熟成スペイサイドモルトを是非、お楽しみください!! |
|||
ベンリアック12年 シェリーウッド 46% 700mlBenriach 12Y SHERRY WOOD
|
|||
他のお酒(洋酒)を見る 他のお酒(ワイン)を見る 他のお酒(日本酒)を見る |
ファイティング・コック 6年 750ml 51.5度 ■Fighting Cock 6years■あえて時流に反し、昔のままの男性的なヘビータイプの品を造り続けているメーカー。■西部のサルーン(酒場)で荒くれどもがストレートでガンガン飲っている姿を彷彿!■この銘柄もあまり街の酒屋さんでは置いてません。ただ、度数が強いし、結構くるみたいですよ、これは。やはり総合点ではターキーには負けるか? |
|||
ファイティング・コック 6年 750ml 51.5度
|
|||
他のお酒(洋酒)を見る 他のお酒(ワイン)を見る 他のお酒(日本酒)を見る |